こんにちは!あさぎです。春から初夏にかけて花がたくさん咲く季節です。
行楽シーズンなのでお花のイベントが各地でたくさん開催されていますよね!
おすすめのイベントとして、2万2000㎡の広大な敷地に約40万株の芝桜が咲き誇る、茶臼山高原2019芝桜まつりがあります!
そこで今回は、
・茶臼山高原2019芝桜まつりの概要
・茶臼山高原2019芝桜まつりの混雑状況
・茶臼山高原2019芝桜まつりの駐車場
・茶臼山高原2019芝桜まつりの渋滞予想
・茶臼山高原2019芝桜まつりの見頃
について調べてみました。
広大な敷地で綺麗な芝桜が観られることから、遠方から渋滞覚悟で観光客が押し寄せている大人気のイベントです!
待ち時間少なく芝桜まつりを楽しめるように、ぜひ読んでみてくださいね!
Contents
茶臼山高原2019芝桜まつりの概要
2019年の芝桜まつりの概要を調べました!2018年は約27万人の来場者がありました。大人気のイベントなんですね!
2019年5/11(土)~6/9(日)8:30~18:00
※開花状況により変更あり。
開催場所:茶臼山高原 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185
駐車場/約1000台(芝桜まつり期間中有料)
5/18~6/2の土日は芝桜のライトアップが日没~21:00まで実施されます。
期間中には、地元グルメが楽しめる「食べりん広場」や、シンセサイザー生演奏、大道芸人のショーが楽しめます!
茶臼山高原2019芝桜まつりの混雑状況
茶臼山高原芝桜まつりは、花の見頃となる土日はとても混雑します!
2018年は例年より開花が一週間早く5/17~5/23辺りが見頃となっていました。
実際に問い合わせをして確認してみました!
2019年はまだ芝桜が開花していないため分かりませんが、混雑が予想される土日は、5/18(土)19(日)25(土)26(日)だそうです。
見頃の期間は月曜日と金曜日もそこそこ混雑します。
茶臼山高原の芝桜まつり🌸
— 奥三河調査隊みやび (@okumikawamiyabi) 2018年5月20日
今日は予報どおりの素晴らしいお天気と満開の芝桜。
美しき奥三河を堪能しました(*´-`)#奥三河 #茶臼山高原 #豊根村
8:30のオープン目指していくも8:00に1キロ手前から渋滞。駐車までに約1時間でしたね〜🚙🚗
それでも見たかったこの景色♡
よかった😘 pic.twitter.com/zXpUBqLZQL
駐車場は8:00オープンなのですが、8:00に1キロ手前から渋滞とはすさまじい勢いですね!
見頃の時期にはかなり早めに出発しないと、渋滞に巻き込まれてしまうと思った方がよいでしょう。
昨日の茶臼山芝桜まつり
— neco (@necomsth) 2018年5月20日
まともに行ったら渋滞だと思って午後からのんびり出かけたら大正解!
スイスイで駐車場は無料だしこの景色💜#茶臼山高原 #芝桜まつり #茶臼山高原渋滞 #芝桜 #マジックアワー #ライトアップ pic.twitter.com/oWS0cTo60S
ちょうど見頃の時期(5/18~6/2)の土日に21時まで芝桜ライトアップが開催します。
16:00~など時間帯をずらして来場すると、混雑を回避できる可能性が高まると考えられますね!
夕方からは気温が下がりますので、防寒具を忘れないようにしてくださいね。
茶臼山高原2019芝桜まつりの駐車場
芝桜まつりの駐車場は第1~6駐車場まであり、1000台が停める事ができます。
駐車場情報
普通車:800円 バイク:300円
駐車場営業時間 8:00~18:30(最終入場:17:30)
5/18~6/2(土日)のライトアップ時は21:00まで営業しています。
※料金や営業時間については、変更になる可能性があります。最新情報は公式サイトなどで確認してください。
リフトから離れている第3~第6駐車場は、シャトルバスが運行されるので安心してくださいね。
見頃の時期は、リフトから近い駐車場は早い段階で満車となってしまうようです。
茶臼山高原2019芝桜まつりの渋滞予想
芝桜が見頃を迎えると、土日はお客さんが増えてものすごい渋滞なんだそうです。
名古屋方面からお越しの方の、車で混雑を避けるおすすめのルートは、国道153号線→県道46号線です。
ただし、山道がクネクネしているため運転には気を付けてくださいね。
また茶臼山高原の公式HPに、道路の交通量の状況が確認と駐車場ライブカメラがありますので、参考にしてみてください!
茶臼山高原2019芝桜まつりの見頃
芝桜の見頃の時期は5月中旬~5月下旬だそうです。(年によって変動あり)
2019年は公式Twitterによりますと、5月中旬が芝桜の見頃となっています。
いよいよ平成最後の日です。
茶臼山高原は本日4/30はあいにくの『雨』となっております。
一本桜は5月に入ってから見頃で
芝桜の見ごろは5月中旬ごろになりそうです。一本桜の写真は昨年の5/1で
氷の写真は一昨日4/28の朝で気温は-3℃下がり氷ができました。 pic.twitter.com/osyZq77e9K— 茶臼山高原 (@chausu_kogen) 2019年4月29日
詳しくは公式HPか茶臼山高原のTwitterでチェックしてみてくださいね。
茶臼山高原公式HPはコチラ→http://www.chausuyama.jp/
まとめ
今回は、茶臼山高原2019芝桜まつりについて調査いたしました!
期間中には芝桜の絶景のために、各地からたくさん観光客が訪れていることがわかりました!
芝桜が見頃となる5月中旬~5下旬の土日は、たくさんの人が来場される事が予想されます。
渋滞に巻き込まれないためには、現地には早めの到着を目指してくださいね!
朝早く出発するのも、渋滞に巻き込まれるのも回避したい。
そんな方は5/18~6/2の土日に開催される、21:00までの芝桜ライトアップも検討してみてくださいね!