こんにちは!あさぎです。4月のドラマで「スパイラル~町工場の奇跡~」で、玉木宏さんが企業再生家の役を演じられていますよね!
実際に企業再生家になるにはどうしたらよいのでしょうか。
他にも気になる資格や年収などを調査致しました!
企業再生家が気になった方はぜひ読んでみてくださいね!
企業再生家とは?
企業再生家とは、企業の業績を回復・再生するスペシャリストです。
中小企業の事業再生・企業再建のための実践型の支援を行ったり、再建が必要になる前段階で企業の危機を回避するため、企業内部から企業改革を行う事業をします。
今話題になっている、カルロス・ゴーン氏も企業再生家ですね!
1998年に約2兆円あった負債を、2003年6月には全額返済という実績を残しています。
企業再生家になるには?
企業再生家にはどうしたらなれるのでしょうか。
企業再生家になるには、幅広い知識と経験が求められます。
それは、企業の財務・法律などを始め、経営能力全般です。
経験無しで企業再生家になれる訳ではなく、経営者や司法書士、中小企業診断士、など企業再生事業に携わる方たちが経験を積んだ後に、独立して企業再生家になる。
もしくは、企業の求人に応募するという流れが多いと考えられます。
企業再生家に必要な資格はある?
企業再生家として必要な資格はありませんが、仕事する上で様々な知識が必要となってきます。
実際に企業再生をキーワードで求人を検索してみました!
すると、必要な経験、能力には、
公認会計士
税理士
銀行出身者
中小企業診断士
を上げている会社が多く見られました。
名乗る上で必要な資格はありませんが、事業再生家として仕事をしていくためには、事業再生に携わる実務経験は必須ということが伺えます。
企業再生家の年収は?
企業再生家の年収はどの位なのでしょうか?
企業の求人情報で調べてみたところ、だいたい1000万円位だと考えられます!
お客さんの会社の経営状況がよくなって、自身の年収もアップしたら、とてもやりがいがありそうですね!
独立して成功すれば、たくさん稼ぐ事ができそうです!
まとめ
今回は企業再生家について調査しました!
企業再生家を名乗るために決まった資格ありませんが、事業再生するためにはな知識と経験が必須です。
経営者や税理士、銀行関係者、中小企業診断士、等の職業の方は、仕事で事業再生に携わるので、企業再生家への道が開かれているということでした!
年収はだいたい1000万円位と考えられます。
グローバル化の現代経済において、企業再生家はますます必要とされるようになっていくでしょう!
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!