こんにちは!あさぎです!
いよいよ令和元年5/1を迎えました。
各地で改元をお祝いするセールや、イベント、または商品の値上げがされるなど、しばらくは世間のニュースから目が離せませんよね!
今回は、改元記念の御朱印をいただける名古屋の神社やお寺の情報と、混雑状況を調査致しました!
令和限定の御朱印が気になる方は、ぜひ読んでみてくださいね!
(令和)名古屋で5月限定御朱印がもらえる神社やお寺一覧と混雑状況
名古屋で令和限定御朱印がもらえる神社やお寺を4つ調査しました!
絵のデザインや混雑状況など、参考にしてみてくださいね!
三輪神社の限定御朱印と混雑状況
住所:〒460-0011愛知県名古屋市中区大須3-9-32
TEL:052-241-7468
期間:4/20~5/31
「平成・令和御朱印」
値段:書置き1セット2000円
混雑状況
平成も残り1時間を切りました。
平成最後の三輪の日。多くの参拝者の方にお参り下さり嬉しく思います。
また今日は雨降りで足元のお悪い中 御朱印の対応では長い間お待たせしてしまい申し訳ございませんでした。
明日も混雑か予想されます。
朔日参りは社殿の中にお入り出来ませんのでご案内致します。— 名古屋 大須 三輪神社 宮司の春 (@miwajinnjya) 2019年4月30日
弟たんが三輪神社さんで写真も撮ってきてくれました✨
令和元年5月1日限定の御朱印。
鎧兜の星野君がツボ〜😍
限定300冊の限定御朱印帳。
光っちゃってて申し訳ないのですが、三輪鳥居、狛犬、本殿、なでうさぎ🐰
THE 三輪神社さんな御朱印帳ですね💖
競争率高そう…💧#三輪神社 pic.twitter.com/cXtOIXBfjV— ゆぅたん (@yuuu_ring) 2019年4月28日
5月1日は限定の御朱印帳の販売があるので、かなり混雑すると予想されます。
期間が5/31までと長めなので、GW明けに行くと混雑回避できますね!
それでも令和元年5/1が欲しい場合は、早起きか混雑覚悟でがんばりましょう!
公式HPはこちら→http://miwajinnjya.com/
城山八幡宮の限定御朱印と混雑状況
住所:名古屋市千種区城山町2丁目88番地
TEL:052-751-0788
期間:令和元年5/1~
値段:各400円
混雑状況
Twitterや公式HPを確認致しましたが、混雑が予想されるtweetや案内文はありませんでした。
ですが、10連休と5/1の日付が欲しいという方は多いと考えられますので、早めに参拝するように心がけてくださいね!
公式HPはこちら→http://www.shiroyama.or.jp/
別小江(わけおえ)の5月神社限定御朱印と混雑状況
住所:愛知県名古屋市北区安井4丁目14-14
TEL:052-912-5974
※5月1日~6日までの間は、神社参道が歩行者専用道路になるため、駐車場がないのでご注意ください。
詳しくは公式HPを→http://wakeoe.com/html/index.html
期間:5/1~10
値段:500円(書置きのみ)
一人何冊でもOKで、枚数制限も無し。
混雑状況:
三輪神社で受付が終わると別小江神社へ移動❗️こちらも天皇陛下御譲位記念の御朱印が今日まで💡…が❗️なんじゃこりゃ~‼️というくらいの行列😫かつてない程の人の列で本日受取は諦めることに😭後日受取のための列に並ぶも3時間💦ようやく受付して書き置きだけ頂きました❗️受取が楽しみです😆 pic.twitter.com/Jm7k87Kvct
— じゅんたん (@jobanni_0904) 2019年4月30日
別小江神社はテレビでも紹介されていましたし、平成最後の御朱印も大混雑だったので、どうしても5/1の御朱印が欲しい方は、早朝から並ぶか、長時間並ぶ覚悟が必要です!
万松寺(萬松寺)の5月限定御朱印と混雑状況
住所:名古屋市中区大須3-30-35
TEL:(052) 262 0735
期間:5/1~6
(書置きのみ)
混雑状況
名古屋市大須
万松寺
とても近代的な建物で
龍に光の演出があり綺麗でした。
御朱印は、6種類有ります。
今日は、2時間待ちでした😅
令和限定御朱印の待ち時間😱 pic.twitter.com/amEg5lYgEs— ほのぼの꙳★*゚平穏な日々を送りたい (@fADVFap6mmtmeDY) 2019年4月29日
平成最後の御朱印を受け取るために、2時間待ちだったというtweetがありました!
5/1も限定御朱印を求めて混雑することが予想されます。
予定数を達した場合は、予約を終了するということなので、必ず欲しい方は早めに参拝にするのがおすすめです!
詳しくは公式HPを→https://www.banshoji.or.jp/
まとめ
今回は名古屋で令和の5月限定御朱印がもらえる、神社やお寺を調査致しました!
どの神社やお寺も混雑が予想されるのですが、テレビや新聞で取り上げられた、別小江神社はものすごく混雑すると考えられます!
枚数制限がありませんので、GW明けに参拝するというのもおすすめですよ。
名古屋市内でお目当ての御朱印がスムーズにいただけるよう、ぜひ参考にしてくださいね!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
【関連記事】
(令和)愛知で5月限定御朱印と奉祝御朱印をもらえる神社やお寺はどこ?混雑状況も調査!
コメント