こんにちは!あさぎです!
いよいよ令和元年5/1を迎えましたね!
各地で改元をお祝いするセールや、イベント、または商品の値上げがされるなど、しばらくは世間のニュースから目が離せませんよね!
今回は、改元記念の御朱印と奉祝御朱印がもらえる愛知の神社やお寺と、混雑状況を調査致しました!
令和限定の御朱印が気になる方は、ぜひ読んでみてくださいね!
(令和)愛知で5月限定奉祝御朱印がもらえる神社と混雑状況
愛知県で5月限定奉祝御朱印がもらえる神社を一つ調べました!
絵のデザインや混雑状況など、参考にしてみてくださいね!
菅生神社の5月限定奉祝御朱印と混雑状況
住所:愛知県岡崎市康生町630-1
TEL:0564-23-2506
期間:5/4~6 受付時間:9時~17時まで
値段:1000円(金色特別和紙の書置きのみ)
枚数:各日100枚以上、書置きはなくなり次第、後日渡しの引換券がもらえる。
・書置きはお一人様一枚まで
※期間中は境内の駐車場が使用不可
混雑状況
令和元年5/1の菅生神社の混雑状況についてツイートしているコメントを抜粋致しました!
令和最初の御朱印は岡崎の菅生神社さんへ。12時20分くらいに着いた時には前に100人くらい並んでいました。受付までにほぼ1時間。
書置きの御朱印をいただいた後は後ろに200人くらいの人が並んでいました! pic.twitter.com/lBAnNmKPTJ— mika (@mika85764007) 2019年5月1日
令和最初の御朱印を求めて、大混雑だったようです!そうなると5/4~6の特別御朱印の際にも大混雑が予想されますね!
限定御朱印期間は神社境内の駐車場が封鎖され、近隣の岡崎公園の駐車場も込み合う事から、公共交通機関の利用をおすすめしています。
書置きが無くなっても、後日引き換え券が用意されています。
時間がある方は最終日に参拝すると、混雑が回避できると考えられます!
菅生神社の公式HPはこちらです→http://sugojinja.jp/
(令和)愛知で5月限定御朱印がもらえる神社とお寺と混雑状況
愛知県で(令和)5月限定御朱印がもらえるお寺を3つ調べました!
御朱印のデザインや混雑状況など参考にしてくださいね!
砥鹿神社(とがじんじゃ)の5月限定御朱印と混雑状況
住所:豊川市一宮町西垣内2
TEL:0533-93-2001
期間:5/1~6(紙のみ)
値段:500円
1日限定200枚です!
混雑状況
令和元年5/1の砥鹿神社の混雑状況についてツイートしているコメントを抜粋致しました!
朝から砥鹿神社へ。
御朱印を求める人で社務所がカオス状態になっておりました…。#御朱印 #砥鹿神社 pic.twitter.com/o9YKzeI49B— kira13 (@eviltail65) 2019年5月1日
5/1は令和元年の最初の日付なので、ものすごい混雑だったようですね!
御朱印は限定200枚なので、2日以降も混雑が予想されます。必ず欲しい方は、朝早めの到着を目指してくださいね。
砥鹿神社 の公式HPはこちらです→https://www.togajinja.or.jp/news/news/detail.php?no=1524118783
普門寺の5月限定御朱印と混雑状況
住所:〒441-3104 愛知県豊橋市雲谷町ナベ山下7番地
TEL:0532(41)4500
期間:5/1~6 受付時間:9時~4時
値段:300円(御朱印紙での授与のみ)
混雑状況
Twitterで5/1の混雑状況を確認してみましたが、言及している方はいませんでした。
テレビ等で取り上げられていませんので、ものすごく行列に並んでまたなければいけない、ということはないと考えられます。
龍岳院の令和限定御朱印と申し込み案内
住所:〒441-1331 愛知県新城市庭野南植田21-1
TEL:0536-22-1844
龍岳寺では、まだ御朱印のデザインはHPになく、御朱印会の案内がされていますよ!
住職が一人ずつご挨拶をして、御朱印を書いてくださるイベントです!
期間:6/20(木)、22(土)、23(日)
・第1部 9:00 25名(受付開始8:45)
・第2部 10:30 25名(受付開始10:15)
・第3部 14:00 25名(受付開始13:45)
御朱印会費:2,000円/人
(御祈祷、直書き御朱印、御朱印ホルダー含む)
受付開始日:令和元年5月9日(木)午後12時
予約制で時間が決まっていますので、ゆったりとした気持ちで、参拝や住職とお話することができますね!
申し込みが殺到して、すぐに満席になってしまいそうですね!
詳細やお申し込みは公式HPで→https://ryugakuin.com/goshuin-ichigoichie.html
まとめ
今回は、愛知で令和限定御朱印と奉祝御朱印がもらえる神社やお寺を4つ調査しました!
菅生神社と砥鹿神社は、5/1がものすごく混雑したということで、5/2以降も混雑が考えられます!
龍岳院の限定御朱印は、5/9の12時から申し込みがスタートです!
御朱印集めが流行っていますので、すぐに満席となってしまうと考えられます。
愛知県内でお目当ての御朱印がスムーズにいただけるよう、ぜひ参考にしてくださいね!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
【関連記事】
(令和)名古屋で5月限定御朱印をもらえる神社やお寺はどこ?混雑状況も調査
コメント