こんにちは!あさぎです。
もうすぐジャンプで『NARUTO―ナルト―』の作者の岸本斉史さんの新連載『サムライ8 八丸伝』が始まりますよ!
今回は「サムライ」と「SF」が融合しているストーリーです!
作画は岸本さんがほれ込んだ新人、大久保彰さんが担当します。
発売日まで待ちきれないので、あらすじや登場人物が気になりませんか?
今回は、
- サムライ8八丸伝の発売日はいつ?
- サムライ8八丸伝の登場人物
- サムライ8八丸伝のあらすじ
- サムライ8八丸伝の作画・大久保彰さん
について調査致しました!
気になる方はぜひ読んでみてくださいね!
サムライ8八丸伝の発売日はいつ?
サムライ8八丸伝は、5/13(月)からジャンプで発売します!
公式ツイッターでは、大久保先生描き下ろしの連載カウントダウン漫画が読むことができますよ!
サムライ8八丸伝の世界観が一足先に分かって、発売日までわくわくして過ごせますね!
サムライ8八丸伝の登場人物
サムライ8八丸伝の登場人物を調べました!
八丸・・・生命維持装置がないと生きていけない虚弱体質の少年。
父親と二人暮らし。
ダルマ・・・猫の姿をした侍
八丸が虚弱体質なのは、岸本先生が小さい頃、体が細くて弱かったこと。
アレルギー体質の子どもが増えている社会で、そんな子たちにも共感してもらいたい、そんな想いがあるからです。
また岸本先生は、コンプレックスを抱えた子が頑張る姿を描くことが、一番楽しいということですよ。
サムライ8八丸伝のあらすじ
独特の機械文明を持つ異世界。巨大な生命維持装置につながれた少年、八丸はゲーム三昧の日々を送りながら父親と2人で暮らしていた。
この世界には人間の武士と、その上級であるサイボーグ化された侍が存在する。猫の姿をした侍、ダルマが八丸の元に現れ、八丸の運命が大きく変わる。
これがあらすじです。
予告PVでは、刀を持ったキャラクターが登場しています。
- 「侍になりたいのなら“死ぬ覚悟”が必要だ」
- 「7つの鍵」
- 「侍魂」
- 「鍵と呼ばれる特別な存在」
などが物語のキーワードとなっています!
数字の7がとっても気になりますね!八丸の八の数字の関連と何かありそうですよね!
発売日が楽しみですね!
サムライ8八丸伝の作画・大久保彰さん
サムライ8八丸伝の作画は大久保彰さんが担当しますよ!
簡単なプロフィールをご紹介します!
名前:大久保彰
生年月日:1980年3月11日
年齢:39歳
NARUTOのアシスタントを9年していましたよ!
岸本先生が大久保さんを、サムライ8八丸伝の作画に抜擢した理由のインタビューがあります!
作画に大久保君を起用したのは、誰よりも僕が彼の絵でこのマンガを読みたいから。
僕のアシスタントを9年間務めてくれましたが、絵が優しくて温かい。
彼という才能を世に出したいがために、この連載を考えたと言ってもいいくらいです。
大久保君の絵はもう僕を超えてますよ。こうして若い世代に追い抜かれていくことで、僕自身も成長できるのかなと思います。
岸本先生は、大久保さんの才能や可能性を身近で感じているのですね!
新しい感性に触れて、びっくりするようなストーリー展開を期待できそうですね!
まとめ
今回はサムライ8八丸伝について調査致しました!
・発売日は5/13(月)
・登場人物は虚弱体質の少年「八丸」と猫の姿をした侍「ダルマ」
・作画担当の大久保彰さんは、岸本先生のアシスタントを9年していた。
でした!
発売日までとても楽しみですね!
最後までお読みいただきありがとうございました!