こんにちは!あさぎです。
「築地の衆」が1年で最も熱くなる波除(なみよけ)神社の、「つきじ獅子祭(まつり)」をご存知ですか?
獅子の神輿や千貫宮神輿が町内全域を回り、街中が熱気に包まれますよ!
今回は、
- つきじ獅子祭2019のスケジュール
- つきじ獅子祭2019の屋台
- つきじ獅子祭2019の駐車場
- つきじ獅子祭2019の限定御朱印
について調査しました!
気になる方はぜひ読んでみてくださいね!
つきじ獅子祭2019のスケジュール
つきじ獅子祭2019の概要をご紹介します。
【開催日程】
2019年06月07日(金) 鎮花祭AM8:00~ 宵宮祭 PM6:00~
2019年06月08日(土) 御神楽祭 終日 江戸理神楽 夕御饌祭 PM9:00~
2019年06月09日(日) 渡御祭 千貫宮神輿 御巡行
AM8:30 御発輿祭
AM9:00 宮出し 氏子各町御巡行
PM2:50 宮入り 御帰社祭御神璽遷座祭
PM9:00 夕御饌祭
2019年06月10日(月) 大祭式PM3:00~
屋台は、6月8日(土)9日(日)に出展されますよ!
一番の見どころは6月9日(日)の千貫宮神輿 御巡行ですね!順路予定図を参考にお祭りを楽しく見物できるといいですね!
つきじ獅子祭2019の屋台
つきじ獅子祭2019の屋台を調べました!
今年は、6月8日(土)と9日(日)に40店ほど並ぶということです。
どんな屋台があるのか参考として、以前の情報をInstagramから抜粋しました!
定番のチョコバナナですが、とてもカラフルで選ぶのに迷ってしまいそうですね!
ハート形の綿あめですね!綿あめも進化しているのでびっくりです!インスタ映えもして、大人もこどもも食べたくなってしまいますね。
ベビーカステラはお祭り以外では、あまり見かけないので、あるとついつい欲しくなってしまいます。
お神輿と屋台で非日常感が楽しめますね!
つきじ獅子祭2019の駐車場
つきじ獅子祭2019の駐車場について調べました!
波除神社に駐車場がなく、お祭りの期間は交通規制がかかります。
交通規制の概要を公式HPから抜粋致しました。
つきじ獅子祭開催にあたり露店・巡行等の関係上交通規制を執り行っております
下記の日程・時間に晴海通り~神社前が通行止めになり、神社前~新大橋通りまでの波除通りは神社からの一方通行になりますので、合わせて通行止めとなります
6月 7日(金) 12:00~21:00
6月 8日(土) 12:00~22:00
6月 9日(日) 6:00~22:00
御迷惑をお掛けいたしますが、どうぞ皆様のご理解をいただけますようお願い申しあげます
周辺道路は大変混雑が予想されます。
公共交通機関を利用して、つきじ獅子祭を楽しんでくださいね!
つきじ獅子祭2019の限定御朱印
つきじ獅子祭2019の限定御朱印について調査致しました!
お祭り期間中は、つきじ獅子祭限定の書置きの御朱印がもらえます。
数量が限定となっていますので、欲しい方はお早めに神社へどうぞ!
社務所の空いている時間は、AM9:00~PM5:00です。
まとめ
今回は、つきじ獅子祭2019について調べました!
お祭りの期間は6/7(金)~10(月)で開催されます。8(土)・9(日)は屋台が40店程並び、お神輿が巡行するのでとても賑わいますよ!
7~9日は、交通規制がかかりますので周辺道路は大変混雑が予想されます。
公共交通機関で来場することをおすすめします!
お祭り期間中は、波除神社で限定御朱印がもらえますので、気になる方はぜひ立ち寄ってみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!