こんにちは!あさぎです。
6月13日からアジアフェンシング選手権大会2019が行われています!
今回は、成績によって東京五輪の出場権がかかっていますので、とても熱い戦いになると予想されています!
その中でも若手で世界ランキング6位の加納虹輝さんが、注目されていますので、プロフィールや経歴などを調べてみました!
気になる方は、ぜひ読んでみてくださいね!
加納虹輝のプロフィール
加納虹輝さんのプロフィールを調べました!
生年月日:1997年12月19日(21歳)
身長・体重:173cm/63kg
出身地:愛知県あま市
大学:早稲田大学 スポーツ科学部
高校:岩国工業高校 スポーツ科卒業
趣味:映画鑑賞
特技:水泳
得意なプレー:相手のアタックを剣でかわすこと
フェンシングを始めたきっかけ:北京オリンピックを見て面白そうだと思って、始めた
左手に持っているのが、フェンシングのトロフィーですね!取り扱いにちょっと注意が必要ですね。
加納虹輝の経歴
加納虹輝さんの経歴を調べました!
・幼少の頃は8年間器械体操をやっていたが、器械体操がすごく嫌いだった
・2008年(11歳)北京オリンピックを見て面白そうだと思い、フェンシングを始める(器械体操はやめる)
・岩国にいいコーチがいると勧められ、岩国工業高校 スポーツ科に進学する
・2017年 ヘルシンキジュニアW杯 初優勝
・2017年5月 パリW杯 銅メダル
・2019年2月 バンクーバーW杯 優勝
・2019年3月 ブエノスアイレスW杯 団体優勝
現在は加納選手は、国内ランキングで2位につけています!
アジア選手権でもいい実績が残せれば、オリンピックの出場に近づく事ができますね。
幼少の頃に器械体操をやっていたことで、どのトレーナーにみられても、体幹が強いと言われているということです。
史上初優勝
時事通信3/25 8:34フェンシング男子エペのW杯24日、団体戦決勝でスイスに45-32
2回戦でリオ金の仏に45-39
準々決勝で同銀の伊36-33
準決勝ベネズエラこのたびは優勝を実現されて
誠におめでとうございます
義昭愛海🚢♥左から山田優選手、見延和靖選手、宇山賢選手、加納虹輝選手 pic.twitter.com/99vbLtSWvo
— Yoshiaki Azuma EASTの表示送達コーナーは、名古屋市瑞穂区船原町1-13-2東より (@1380Ay) 2019年3月25日
団体戦でもチームの勝利に貢献していて、個人も団体戦も活躍に注目です!
加納虹輝の出身高校と大学
加納虹輝さんの出身高校を調べました!
加納虹輝の出身高校
加納さんの出身高校は山口県立岩国工業高等学校です。
加納さんは、愛知在住でしたが、岩国にいいコーチがいるということで、ギリギリまで悩んで、岩国工高に寮通いで進学しました。
お母さんは、何も一人でできない加納さんを見て結構反対していたということです。
加納さんがフェンシングをやりたいので、お母さんを説得したということですね!
フェンシングをやりたい熱意がお母さんに伝わってよかったですね。
加納虹輝の大学
加納虹輝さんは、早稲田大学 スポーツ科学部に在学中です。
早稲田大学を選んだきっかけは、高校の先生が早稲田出身だったので、その影響だということです。
大学は自由な雰囲気で、フェンシングの練習がしたければいくらでもできるし、したくなかったらしなくてもよいのだそうです。
加納さんはW杯の遠征や練習などで、大学のフェンシング部の試合や練習には、なかなか参加が難しいかもしれませんね。
まとめ
今回は、加納虹輝さんについて調べました!
加納さんは、早稲田大学 スポーツ科学部に在学中です。
11歳頃にフェンシングをはじめ、高校はよりフェンシングに打ち込むために、愛知から山口県立岩国工業高等学校に進学をしています。
2019年に入って、バンクーバーW杯 優勝、ブエノスアイレスW杯 団体優勝という素晴らしい成績を残しています。
現在世界ランキング6位、東京五輪を目指していますので、今後の試合の活躍に注目が集まっていますよ!
これからも加納選手を応援していきたいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。