こんにちは!あさぎです。
滋賀県出身のアーティストが集まる、イナズマロックフェスの先行イベントとして、イナズマフードGPin草津2019が、8月10、11日に開催されます!
今年は、県内外から40店舗が出店、県外から出店する場合は、滋賀の食材を使うことを条件としています。
来場者の人気投票で、上位20店舗が9月21、22日に開かれるイナズマロックフェスへの出店権を獲得します。
たくさんのお店が出店するので、混雑具合やどんなお店があるのか気になりますよね!
今回は、
- イナズマフードGP2019の日程と場所
- イナズマフードGP2019おすすめのお店とメニュー
- イナズマフードGP2019混雑予想
- イナズマフードGP2019の駐車場
について調べました!気になった方はぜひ読んでみてくださいね!
イナズマフードGP2019の日程と場所
イナズマフードGP2019の日程と場所について調べました!
開催日程:2019年8月10日(土)~11日(日)
時間:10:00~20:45(両日)
場所:YMITアリーナ(野村公園体育館)
入場料:無料
駐車場:無し(公共交通機関をご利用ください)
「イナズマロックフェス2019」に出店する権利を競うフードバトルイベント「イナズマフードGPin草津」が8月10、11の両日、同市野村3の「YMITアリーナ」で開かれます。 https://t.co/DjMlta5nrB#イナズマフードGP #IRF19 #西川貴教 #滋賀県 #毎日新聞 @InazumafoodgpGp
— 毎日新聞大津支局 (@ootu9) 2019年7月12日
40店舗のグルメとライブイベントもたくさんありますので、とても盛り上がりそうですね!
マークパンサーさんや、ひょっこりはんなど、こちらも気になりますね!
イナズマフードGP2019おすすめのお店とメニュー
イナズマフードGPのおすすめのお店とメニューを調べました!
昨年も出店しているお店がありましたのでご紹介致します!
ほりい商店「もちもちポテト」です。
「イナズマフードGP 2019 in 草津」出展40店舗決定!
■ほりい商店「もちもちポテト」
滋賀県湖南市の弥平唐辛子入り食べるラー油、やべぇ〜ギャー油マヨを使用した、昨年準グランプリのもちもちポテト。今年こそは悲願のグランプリを狙います!#irf19#イナズマフードGP pic.twitter.com/3IHXANn5Ng— イナズマロック フェス 2019 (@irf_official) 2019年6月3日
ギャー油は、「しっかり辛くてめちゃ旨い」というコンセプトのまろやか旨味の具入りラー油です。
マヨネーズと合わさって、とても美味しそうですね。お酒とよく合いそうです!
こちらは、2018年準グランプリのお店「京馬」の炙り角煮めしです。
「イナズマフードGP 2019 in 草津」出展40店舗決定!
■京馬「炙り角煮めし」
昨年準グランプリを受賞した京都の炙り角煮めし。
トロトロになるまで長時間煮込み、脂を落としてヘルシーに仕上げた至極の一品。
是非、ご賞味あれ!#irf19#イナズマフードGP pic.twitter.com/Ugp5CYDncb— イナズマロック フェス 2019 (@irf_official) 2019年6月3日
過去には、肉汁グランプリ2016や他のフェスにも出店されていて、ツイッターでもとても美味しいと口コミがありましたよ!
メトロック最高やった!!
個人的には
やっぱり
贔屓目なしでも
フォーリミとブルエンが
ツートップでした!!
あと、はじめてみたテレフォンズが
すごいたのしかったのが、
収穫でした!!あとフェス飯は個人的に
京馬の炙り角煮めしがめっちゃうまかった!
夏フェスも楽しむど!!#メトロック pic.twitter.com/iOF0c5KDyE— 🍦ポッチェルパルム16世🍦 (@uIpWRiRzf2mDoon) 2019年5月18日
こちらは、昨年グランプリ、セアブラノ神「炙り中落ちカルビ背脂醤油そば」です。
「イナズマフードGP 2019 in 草津」出展40店舗決定!
■セアブラノ神「炙り中落ちカルビ背脂醤油そば」
昨年、ラーメンイベント優勝を総ナメした一品です。#irf19#イナズマフードGP pic.twitter.com/pNNYrwgm5X— イナズマロック フェス 2019 (@irf_official) 2019年6月3日
とてもこってりで美味しそうな逸品ですね。ツイッターでも、ごはんが欲しい(笑)という感想がありました!
昨年グランプリ受賞ということで、食べてみたくなりますね!
セアブラノ神@麺戦記で炙り中落ちカルビ背脂醤油そば。細くにっちりとした麺。うまみがかなりに強く背脂で勢い増すスープ。九条ネギは野菜感覚。中落ちカルビは食感しっかりて炙りフレーバーが楽しい。胡椒が強く全体を引き締める。ご飯が欲しい笑 pic.twitter.com/VBjVNCT6Wj
— nel (@nelnagano) 2019年5月5日
イナズマフードGP2019混雑予想
イナズマフードGP2019の混雑予想を調べました!
開催日程が8月10、11日でなので、夏休みも重なってとても混雑が予想されます。
イナズマフードGPの混雑について言及しているツイッターがありましたので、抜粋いたしました。
牛ステーキ行列@イナズマフードGP pic.twitter.com/RSbSf7c2Fo
— MR (@mori0302) 2017年8月12日
隣のお店は空いていることが分かります。肉系は大人気ということで、お昼時は大行列ということが考えられますね。
どうしても食べたい肉系のメニューがある場合は、早めの時間帯に行った方が、待ち時間が少なくできそうですね!
イナズマフードGP2019の駐車場
イナズマフードGP2019の駐車場について調べました!
イナズマフードGP2019の駐車場はありません。
JR草津駅西口より徒歩10分なので、公共交通機関をご利用してくださいね!
まとめ
今回は、イナズマフードGP2019について調べました!
2019年8月10、11日に開催されます。駐車場はありませんので、公共交通機関を利用してくださいね。
昨年のグランプリ「セアブラノ神」と準グランプリ「京馬」が出店していますので、要チェックです!
肉系のお店に人気が集まる傾向がありますので、肉系が食べたい方は、行列になる前の早めの時間帯か、時間帯をずらして、食べられるといいですね!
グルメ以外にもライブイベントがありますので、混雑が予想されます。
気温も熱くなると考えられますので、熱中症対策をして出かけてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント