こんにちは!あさぎです。
特番「ツギクル芸人グランプリ2019」でザ・マミィが見事優勝を勝ち取りました!
「ツギクル芸人グランプリ」の趣旨は今後の芸能界でスターとなり活躍が期待される芸人を発掘するために、日本音楽事業者協会とフジテレビが 開催するお笑いコンテストです。
審査員は、民放5局のバラエティー制作者が務めました!
今後ザ・マミィさんはたくさんテレビ局から出演のオファーがかかるのではないでしょうか!
今回は、
- ザ・マミィ(芸人)のwikiプロフィール
- ザ・マミィ(芸人)の経歴
- ザ・マミィ(芸人)の同期
- ザ・マミィ(芸人)の彼女
- ザ・マミィ(芸人)のツギクル芸人グランプリ優勝ネタ
について調べました!
気になる方は、読んでみてくださいね。
ザ・マミィ(芸人)のwikiプロフィール
ザ・マミィのwikiプロフィールを調べました!
生年月日 : 1992 年 9 月 10 日生まれ
出身地: 長崎県長崎市
趣味: ラジオ鑑賞(深夜ラジオ)・ラジオ投稿、カメラ(一眼レフでの撮影)
特技: 大きい拍手、口笛
(主にツッコミ担当)
【右】酒井尚(さかいたかし)
生年月日 : 1991 年 6 月 1 日生まれ
出身地 : 東京都目黒区
趣味: 口琴、パチンコ
特技: 卓球(中学 3 年生時、都大会進出)、ポイ(大道芸)
(主にボケ担当)
林田さんと酒井さんは共に、スクール JCA24 期生です。
(スクールJCAは、プロダクション人力舎が開校しているタレント養成所)
林田さんと酒井さんは、以前に「卯月」というお笑いトリオで活動していましたが、2018年8月に解散しています。
2018年9月から「ザ・マミィ」として二人で改めて活動を開始しています。
二人での活動は、まだ一年も経っていないフレッシュなコンビです!
ザ・マミィ(芸人)の経歴
ザ・マミィの経歴について調べました!
- 2016年~2018年8月までお笑いトリオ「卯月」で活動。(林田・酒井・木場)
- 決戦!お笑い有楽城2017 優勝
- お笑いハーベスト大賞2018 決勝進出
- 2018年8月木場さんが脱退する。
- 2018年9月ザ・マミィの活動を開始。
- 2019年キングオブコント第1回戦合格
- 2019年7月「ツギクル芸人グランプリ」優勝
ザ・マミィの以前から卯月というお笑いトリオで活躍されていたので、二人の芸歴は3年位です。
コンビ名の由来は、卯月を解散したばかりで辛かった時、偶然二人の頭に浮かんだのが「お母さん」のことだったということです。
二人同時に浮かんだというのが、ほっこりするエピソードですね!
ツギクル芸人グランプリの目録50万円は、酒井さんはお母さんにお花をプレゼント。
林田さんも、芸人を反対している父親の中間役となっているお母さんに、ちょこっと何かしてあげたいということです!
2019年秋のキングオブコントの活躍も楽しみですね!
ザ・マミィ(芸人)の同期
ザ・マミィはスクール JCA24 期生で、2015年デビューしています。
同期には、五十嵐文香、かわいタクト、清水慧志郎、しんぷる内藤、ターリーターキー、などがいます。
大仰天・木場事変には以前のメンバー同期木場さんもいます。
ザ・マミィ(芸人)の彼女
ザ・マミィの彼女について調べました!
林田さんと酒井さんのSNSを調べてみましたが、彼女らしい存在は見当たりませんでした。
お二人のインスタグラムからとても楽しく過ごしている普段の様子が伝わってきます!
芸人は彼女がいない方がネタになりますよね!
こちらが酒井さんのインスタグラムです。とても映えてますね❕
こちらが林田さんのインスタグラムです。林田さんの写真はアートな感じがしてどれも味があります!
ザ・マミィ(芸人)のツギクル芸人グランプリのネタ
ザ・マミィのネタをご紹介します。
こちらがツギクル芸人グランプリのネタの「松ノ門」です。
まとめ
今回は、ツギクル芸人グランプリで優勝をしたザ・マミィについて調べました!
ザ・マミィは2016年にお笑いトリオ卯月より木場さんが脱退したのち、2018年9月より、林田さんと酒井さんで結成されたコンビです!
次回はキングオブコント2019の第二回戦がもうすぐあるので、そちらの結果も注目が集まりそうですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!