こんにちは!あさぎです。
セーリングの470級世界選手権が神奈川県江の島ヨットハーバーで開催されています!
上位10艇によるメダルレース行きを懸けて第11レースまでの3レースが行われ、女子は2連覇を狙う吉田・吉岡組が2位で進んでいます。
最終日となる8月9日のメダルレースで3位以内に入った日本勢最上位の組が、2020年東京五輪代表となるので、吉田・吉岡組のレースの行方がとても気になりますね!
今回は、女子2連覇を狙うセーリングの吉田愛選手について注目しました!
- 吉田愛のwikiプロフ
- 吉田愛の経歴
- 吉田愛の大学
- 吉田愛の旦那(夫)と子ども
こちらについて調べましたので、気になる方は読んでみてくださいね!
吉田愛のwikiプロフ
吉田愛選手のwikiプロフについて調べました!
生年月日:1980年11月5日(38歳)
出身地:東京都八王子市
身長・体重:161cm/58kg
所属:ベネッセセーリングチーム
旧姓:近藤
吉田選手と吉岡選手の練習は江の島を練習拠点としています。
吉田愛の経歴
吉田愛選手の経歴を調べました!
- 小学校1年生からセーリングを始める
- 大学時代は全日本学生女子選手権(女子インカレ)3連覇
- 2006年:世界選手権で準優勝
- 2007年:全日本470級ヨット選手権大会で史上初の女子組による優勝
- 2008年6月:国際大会、キール・ウイークで優勝、蒲田とのペアが世界ランキング1位になる
- 2012年:ロンドンオリンピックでは10レースまで終えて総合14位
- 2013年:ベネッセセーリングチームに所属、吉岡美帆選手とチームを結成
- 2016年:リオ五輪(5位)
- 2018年:セーリング世界選手権金メダル(日本人チームとして初)
- 2019年8月:セーリングの470級世界選手権で2位、東京五輪代表に内定
吉田選手は2017年に6月に出産をされていて、ママさんアスリートです。息子さんの顔を見られるから頑張れる、競技へのパワーの源になっています!
しかしながら出産で体力が落ちてしまったので、トレーニングをして体力を戻したい!ということです。
今回はセーリング470級世界選手権2位ということで、東京五輪のメダルも期待できそうな勢いですね!
吉田愛の大学
吉田愛さんは日本大学を卒業しています。
大学時代は全日本学生女子選手権(女子インカレ)3連覇という、素晴らしい実績の持ち主です!
セーリングを趣味ではなく、競技者として関わっていこうと思ったきっかけは、大学のOB、OGにも同じようにプロとして活躍している人がたくさんいたので、刺激されたことが大きいようです!
吉田愛の旦那(夫)と子ども
吉田愛選手の夫と子どもについて調べました!
吉田選手の夫は、吉田雄悟さんです。
1983年11月11日生まれの現在35歳です。
2010年のアジア大会 470級でパートナーの原田龍之介選手と金メダルを獲得、2012年夏季オリンピックで日本代表にも選ばれています。
現在は、新たに創設されたセーリングの国別対抗戦、グランプリ(GP)シリーズに出場をされています!
夫婦ともに現役で海の競技で、切磋琢磨されているんですね!
こちらが、夫の吉田雄悟さんです。
開幕戦第1レースまであと1時間弱。#470級 #元五輪代表 の吉田雄悟選手が今日のコンディションを説明しています。いやぁドキドキしてきました! pic.twitter.com/1sHrMqYerp
— Japan SailGP Team (@SailGPJPN) February 15, 2019
吉田選手は、2017年6月に男の子を出産していて、名前は“琉良(るい)”くんです。
プライベートの時間は、息子と過ごして競技の気分から切り替えているということです!
るい君と過ごす時間が、吉田選手の強さの源と言えそうですね。
まとめ
今回は、セーリングの吉田愛選手について調べました。
吉田選手は、ベネッセに所属していて、吉岡美帆選手とチームを組んでいます。
日本大学在学中には、全日本学生女子選手権(女子インカレ)3連覇という、素晴らしい実績の持ち主です!
夫は吉田雄悟さんで、元五輪代表選手で、現在はGPシリーズに出場されています。2017年に男の子るいくんを出産していて、ママさんアスリートです!
2019年8月に、セーリングの470級世界選手権で2位を獲得、東京五輪代表に内定しましたので、今後の活躍が期待される選手です!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
【セーリング関連記事】
吉岡美帆(セーリング)のwikiプロフと経歴は?高校と大学も調査!