こんにちは!あさぎです。
4年に一度のラグビーワールドカップがいよいよ9/20(金)から開幕しますね!
日本開催の今大会では、チームとしての目標をベスト8に掲げています!
日本の対戦試合は、
- 9/20 ロシア
- 9/28 アイルランド
- 10/5 サモア
- 10/13 スコットランド
が決まっています。試合を観戦するにあたって、対戦国の特徴や注目選手が気になりますよね!
今回は、10/5の対戦国サモアについて調べました。
- ラグビーW杯2019対戦国サモアの特徴
- ラグビーW杯2019対戦国サモアのトゥシ・ピシが強い!
- ラグビーW杯2019対戦国サモアの注目選手
- ラグビーW杯2019対戦国サモアのダンス・シヴァタウがかっこいい!
気になる方はぜひ読んでくださいね!
Contents
ラグビーW杯2019対戦国サモアの特徴
対戦国サモアの特徴を調べました。
サモアは、爆発的なスピードを持つランナーと激しいパワープレーを好む選手が多く揃っていることが特徴です!
観客を魅了する激しいタックルも見逃せません!
また、
- (WTB)ナナイウィリアムズ選手のような、強いランナーがスペースのあるところに、ものすごいスピードで走りこんでくる
- W杯3大会目出場ベテランの(SO)トゥシ・ピシ選手が強いランナーを上手くコントロールしながら戦ってくる
-
チームを引っ張るベテランFLジャック・ラム選手の激しいパワープレイ
このような展開が予想されます!
この特徴をふまえて、日本は簡単なミスで相手にボールを渡して、パワフルなランナーに走られることを絶対に避けなければなりません!
ラグビーW杯2019対戦国サモアのトゥシ・ピシが強い!
W杯3大会目出場ベテランの(SO)トゥシ・ピシ選手が強い!ということで調べました。
スーパーラグビーのサンウルブズでもプレー、2019年度は豊田自動織機シャトルズに新加入しました!
キャップ数37と、サモア代表メンバーで一番多い数です。
トゥシ・ピシ選手のキレ味のあるプレーの動画をTwitterより抜粋させていただきました!
サモア代表のトゥシ・ピシ選手が日本ラグビーに復帰🙌ノールックパスや鋭いランなど、変幻自在のアタックで相手を翻弄するファンタジスタ💥日本のファンにもお馴染みの選手ですね✨#RWC2019 @manusamoa @2C_PC pic.twitter.com/rV3o7F8XUg
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) June 4, 2019
サントリーサンゴリアスに在籍中には、2012-2013シーズンのチームのトップリーグ連覇に貢献してプレーオフトーナメントのMVPに選ばれた実績があります。
ラグビーW杯2019対戦国サモアの注目選手
対戦国サモアの注目選手について調べました!
ノンキャップながらも選ばれた、プロップ(PR)マイケル・アラアラトア選手です!
- 身長/体重:195cm/122kg
- 生年月日:1991年8月28日
- 出身地:オーストラリア
- スーパーラグビーのチャンピオンチームであるクルセイダーズでプレー
- 家族でラグビー一家で、父ヴィリも元サモア代表。弟のアランはオーストラリア代表として、今大会にも出場
こちらが、マイケル・アラアラトア選手です。
#RWC2019 Con la inclusión del jugador de #Crusaders Michael Alaalatoa, Samoa ya tiene confirmado su plantel para el Mundial. https://t.co/U4xXLtJp53 pic.twitter.com/2T5qMbi6bl
— A Pleno Rugby (@aplenorugby) September 1, 2019
スティーブ・ジャクソンHC(ヘッドコーチ)のコメントを抜粋いたしました!
「彼は優れた選手であり、私たちは彼がどうしても必要だった。クルセイダーズでの経験で、勝利というものを知っている。チームにいる他の選手やチームにいる他のPRに何か違うものをもたらしてくれるだろう」
彼がどうしても必要だった!ということで、マイケル選手の活躍に注目ですね!
ラグビーW杯2019対戦国サモアのダンス・シヴァタウがかっこいい!
サモア代表のチームの愛称は「マヌー・サモア」です。マヌーとは、勇敢な者たちという意味です。
試合前に戦いの儀式「シバ・タウ」を演じますが、まさに勇敢な者達の踊りです!
とってもカッコいいので、見逃せないシーンですよ!
🏉プレイバック 2011🏉
サモア代表「シバタウ」 Vs フィジー代表「シンビ」🔥🔥🔥pic.twitter.com/LMbexWuiP2
— ラグビーシロウト (@rugbyfoot) June 8, 2019
会場もとても盛り上がって、テンションがあがりますねーー!!
まとめ
今回は、ラグビーW杯2019対戦国サモアについて調べました。
サモアの特徴は、爆発的なスピードを持つランナーと激しいパワープレーを好む選手が多く揃っていることが特徴です。
W杯3大会目出場ベテランの(SO)トゥシ・ピシ選手の変幻自在のアタックや、ノンキャップながらも選出された、ヘッドコーチ一押しのマイケル・アラアラトア選手に注目です!
試合前に戦いの儀式「シバ・タウ」を演じますが、会場が一気に盛り上がり、見逃せないシーンとなっています!
サモアの試合日程は、9/24(火)vsロシア・9/30(月)vsスコットランド・10/5(土)vs日本・10/12(土)vsアイルランド
です。ぜひ試合前の参考にしてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
【↓↓ラグビーW杯関連記事↓↓】
ラグビーW杯2019の日本代表の放送日程は?ネット中継や見逃し配信とハイライトも!