こんにちは!あさぎです。
インスタで話題を呼んでいる油処理剤の「にゅーさらさら」ですが、環境破壊につながるのでは?という意見が9/11Twitter上で見られました。
実際に安全なのか、危険なのか、ニューさらさらの情報をまとめてみました!
- ニューさらさらは環境に悪い?
- ニューさらさらは安全か危険か評判を調査
気になった方は、参考に読んでみてくださいね。
ニューさらさらは環境に悪い?
今話題のニューさらさらとは、どんな商品なのか説明文を抜粋いたしました。
★こんなところが凄い! 厨房での廃油処理、グリストラップの悪臭・油カス改善に効果を発揮します。
ニューさらさらは、油と水を分解しさらに超微粒子にするため、微生物が食べやすく(分解)なります。
したがってバイオ球と組合せることにより、その効果を十分引き出すことができます。
また石鹸水状に変化したニューさらさらは、排水管の洗浄やグリストラップの悪臭低減にも効果を発揮します。
しかし、油処理剤については、2004年に国民生活センターが商品テストを行った結果、石鹸水状に変化したものが、また水と油に戻ってしまうということです。
結論は、油を垂れ流していることと代わりないので、環境汚染になってしまいます!
今インスタで人気の「油と混ぜると石鹸水になって排水口に流せる」っていう #ニューさらさら
混ぜた時は本当に石鹸水になったように見えるけど、時間が経つと水と油に分離してしまいます😭
油を流してるのと同じです😭
使用しないでください😭
国民生活センターの実際の実験→https://t.co/UI6axUa1t4 pic.twitter.com/58k5nmBfcz— 芋( ・ω・ ) (@imo24da) September 11, 2019
ニューさらさらは安全か危険か評判を調査
一旦は石鹸水になったように見える、ニューさらさらですが、時間が経つと水と油に分離してしまいます。
この油処理剤は、そもそもが石鹸水状になったように見えるだけで、油と水には変わりありません。
業者用厨房の、グリース・トラップ(油を分離して下水に流さないようにする装置)があれば、使用しても問題ないとの見解がありましたが、実際は油が素通りしてしまうそうです。
家庭でも業者用厨房でグリース・トラップがあったとしても、ニューさらさらなどの油処理剤を使って、流し台に流すことは、油を流していることに変わりありません。
#ニューさらさら とかいう油処理剤の動画見て目眩。
なぜこれを流していいと思う?
ある大手ファストフードに勤めたことあるけど、廃油は一斗缶に移し、廃油業者が回収にきてた。グリーストラップはそれでも厨房器具の洗浄などで流れてしまう油分をできるだけ流さないするためのもの。
直で流すって🤭— しーちゃん (@SHIii_sama) September 13, 2019
こちらのHPで詳しく記載されています!
アメブロを更新しました。 『絶対ヤメて!!使用済み油を石鹸水に変える??環境負荷MAXの「油処理剤」がインスタ等で拡散中…』 #ニューさらさら #油処理剤https://t.co/cKeBVgg8Pz
— かずのすけ (@kazunosuke13) September 11, 2019
ニューさらさらを使用する事は危険だと言えますね。
ブログ書き始めてから情報発信する人間として嘘や間違ったことを発信すまいと努力してるんやけど、インスタはそんなこと意識してる人は少ないんやなぁ。#ニューさらさら 私も買おうかと思って調べたことあるけど、流したらあかんやつってすぐ分かったよ。
みんなで海を守ろうぜ。— じゃばみ@KŌJIYA (@jabamichan) September 12, 2019
業務上のものが一般人でも気軽に買えてしまうことにも、問題がありそうですね。レビューが良い評価ばかりなので、何も知らない人は購入してしまいそうで怖いと思いました。
まとめ
今回は、ニューさらさらについて調べました!
結論:ニューさらさらは石鹸水状に見えるだけで、油と水には変わりないので、使用することは環境破壊につながります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!