こんにちは!
2019年10月17日(木)16:50~にプロ野球ドラフト会議が放送されます。
どの選手がどの球団に選ばれるのか注目が集まりますね!
今回は、候補選手名鑑の注目選手となっている、郡司裕也さんについて調べました。
- 郡司裕也(ドラフト候補)のwikiプロフィールと経歴
- 郡司裕也(ドラフト候補)の高校と大学
- 郡司裕也(ドラフト候補)の家族(兄)
気になった方は読んでみてくださいね!
郡司 裕也(ドラフト候補)のwikiプロフィールと経歴
郡司裕也さんのwikiプロフィールを調べました。
生年月日:平成9年12月27日
身長・体重:180㎝・83㎏
特技:太鼓の達人
趣味:ボーリング
好きなプロ野球チーム・選手:千葉ロッテマリーンズ・平沢大河選手
信条:運命を愛し希望に生きる
郡司裕也さんの経歴はこちらです。
- ちはら台ファイターズ(市原市立水の江小学校)
- 千葉市シニア(市原市ちはら台南中学校)
- 仙台育英高校
- 慶應義塾大学
郡司裕也の高校と大学
郡司裕也さんの高校と大学を調べました。
郡司裕也の高校
郡司裕也さんの高校は、宮城県の仙台育英高校です。
本来は、慶應義塾高校卒のお兄さんの影響もあり、慶應義塾高校を受験しましたが、不合格となってしまいました。
そこから縁があって、仙台育英高校に進学をしました。
高校時代では、甲子園準優勝、侍ジャパンU-18代表などを経験し、本人は決して回り道ではなかった、と語っています。
こちらが高校時代の郡司裕也さんです!
郡司裕也の大学
郡司裕也さんは、プロ志望届は出さず、中学生時代から志望していた慶應大学に進学しました。
3年生の夏は東京六大学選抜チームとして世界大学野球選手権大会に出場しています。
主力選手として活躍し、日本は世界一となりました!
3年生秋のリーグ戦終了後、慶應大学のキャプテンに選ばれています。
主将の実績も高く評価されていますね!
《ドラフトアンケート結果》
【大学生編】
最多得票 郡司裕也 捕手 (慶應大)郡司選手はロッテJr出身の即戦力捕手!
2塁送球2.00秒の強肩と長打力を兼ね備えています!
高校時代は仙台育英で平沢選手らと共に夏準優勝に貢献!
慶應大では主将をつとめ、チームを牽引しました!郡司裕也 180cm pic.twitter.com/4rYTkMMG1W
— TEAM26 〜2019〜 (@pride_of_lotte) October 14, 2019
郡司裕也の家族(兄)
郡司裕也さんの家族について調べました。
裕也さんには、7歳上の兄・拓也さんがいます。
慶應義塾高校で外野手としてプレーした後、慶應大学に進学し、準硬式でピッチャーとしてプレーされていました。
裕也さんにとって、高校の進学や野球への憧れなど、お兄さんの影響がとても大きかったようですね!
まとめ
今回はドラフト候補の郡司裕也さんについて調べました。
郡司裕也さんの学歴は、
- 仙台育英高校
- 慶應大学
です。
高校時代では、甲子園準優勝、侍ジャパンU-18代表などを経験しました。
大学在学中では、世界大学野球選手権大会に主力選手として出場、その後主将としてチームを牽引しました。
進慶應義塾高校で外野手としてプレーしていた、7つ上の兄拓也さんに進学先は大きく影響を受けました。
ドラフト会議でどこのチームに選ばれるか、注目が集まりますね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。