こんにちは!
猿投神社は、三河地方に鎮座する神社の中で三番目に社格が高い神社です。
自然が豊かで、建造物も立派なことから地元の方も含めたくさんの参拝客が訪れています!
駐車場が少ない猿投神社ですが、できるなら渋滞せずに初詣に行きたいですよね。
今回は、
- 2020年猿投神社初詣のアクセス方法
- 2020年猿投神社初詣の駐車場
- 2020年猿投神社初詣の混雑時間
- 2020年猿投神社初詣の屋台
について調べました。気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
2020年猿投神社初詣の時間とアクセス方法
猿投神社の時間アクセス方法を調べました!
初詣の時間
1月1日(午前7時〜)歳旦祭(2018年の情報)
アクセス方法
- 車
- 豊田市駅からとよたおいでんバスで猿投神社前下車 など
2020年猿投神社初詣の駐車場
猿投神社の初詣の駐車場を調べました。
猿投神社の駐車場は、大変混雑が予想されるため時間が遅いと駐車場渋滞に巻き込まれてしまいます。
2018年は、臨時駐車場が棒の手広場に設けられています。
渋滞の列があれば、臨時駐車所に誘導してくれるそうです。
臨時駐車場の「棒の手広場」から猿投神社は1キロで13分程かかります。
2020年猿投神社初詣の混雑時間
2020年の猿投神社の初詣の混雑時間を予想致しました。
三が日は非常に混雑していて、付近の駐車場は待ち時間ができてしまう恐れがあります。
三が日の遅い時間に出発された方は、駐車場渋滞を避けるために、臨時駐車場の棒の手広場を利用しましょう。
2020年猿投神社初詣の屋台
猿投神社の屋台について調べました。
参考に2019年の初詣の情報を抜粋致します。
今日は、プチ旅行でやっとホントの神社に初詣にきた。豊田市にある猿投神社は、由緒ある大きな神社!(*˘︶˘*).。.:*
毎年きてるけど、凄い人だ…(^o^;
おみくじもして屋台でたこ焼きと玉せんを食べて、正月を実感!(^o^)さてと、お昼ご飯は、何食べようかな〜(^o^; pic.twitter.com/T1WrSffvLH
— 復活のF (@F15597107) January 3, 2019
猿投神社夜まで屋台やってるの大晦日から元日までだった!あとは夕方までやってるよ
— メン・ヘラ (@ka_0310_yu) January 3, 2018
今年の猿投神社はチーズハットグの屋台があったので買った!ずっと食べてみたかったんよーーー(´ω`) pic.twitter.com/PHOFkjmCAI
— うめたん (@sugar_x2_rune) December 31, 2018
猿投神社は屋台がたくさんあって、楽しめますね!
情報をまとめると猿投神社の2019年の屋台の営業時間は、
- 12/31 夜
- 1/1 日中~夜
- 1/2~3 日中のみ
- 1/4以降は屋台の数は減るが多少は屋台あり。
2020年度の初詣の参考にしてみてくださいね!
まとめ
今回は、2020年猿投神社の初詣について調べました。
猿投神社の初詣は三が日が大変混雑するため、駐車場渋滞が出来るほどです。
1キロ離れた棒の手広場に臨時駐車場がありますので、こちらも利用してくださいね。
猿投神社の2019年初詣の屋台の営業は、
- 大晦日・元旦・夜営業あり
- 元旦~1月3まで 日中営業
- 1月4以降は屋台の数が減る
という情報がありました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました