こんにちは!あさぎです。
2020年東京五輪の聖火リレーのランナーが続々と発表されています!
開催日は、2020年4月6日(月)、7日(火)の2日間です。
著名人の方もかなり参加されていますので、走行日が平日とは言えたくさん応援に駆け付ける方がいらっしゃるのでは、ないでしょうか。
聖火リレーの応援に行く場合は、どんな服装や持ち物で行ったらよいでしょうか。
公式HPの情報を元に調べてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回は、
- (愛知県)聖火リレーのおすすめ応援スポット
- (愛知県)聖火リレーの応援時の服装と持ち物
- 2020年東京五輪聖火リレーオリジナルグッズも!
こちらについて調べました。気になる方はぜひ読んでみてくださいね!
(愛知県)聖火リレーのおすすめ応援スポット
愛知県の聖火リレーのおすすめ応援スポットを調べました。
聖火リレーのおすすめ応援スポットは、
- 景観がキレイな場所
- 駅や駐車場が最寄りにあるか
- 著名人が走っている区間
などが挙げられると考えられます。
(正式に各走行区間のランナーが発表され次第、更新致します。)
また、各日最終聖火ランナーの到着時に、聖火到着を祝うイベント「セレブレーション」が開催されますので、こちらも見逃せません。
愛知県のセレブレーション会場は、
- 4月6日のセレブレーション会場:名古屋城・二の丸広場
- 4月7日のセレブレーション会場:豊田スタジアム・西イベント広場
です。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
(愛知県)聖火リレーの応援時の服装と持ち物
聖火リレーの応援時の服装と持ち物について調べました。
服装に関しては、春ですので気温の変化があり、肌寒くなったりするかもしれませんので、上着があると安心ですね。
飲み物やカメラ(スマホ)なども必需品ですね!
オリンピック聖火リレー本番は、応援グッズ・サンプリンググッズの配布やパフォーマンスが行われ、聖火リレーを盛り上げてくれる事が分かっています。
旗やうちわ等が配られるのでしょうか。楽しみですね!
今日は午後、東京五輪の聖火リレーやグッズの取材など。はちまき、ヤバイですね。 pic.twitter.com/0DCN6ctUEr
— 平野隆章(ドキュメンタリー映画『発酵する民』監督) (@BlessMoment) December 17, 2019
2020年東京五輪聖火リレーおすすめオリジナルグッズも!
聖火リレーオリジナルグッズが12月18日より発売される事が分かりました。
254種類もあるそうです!記念に購入してみたくなりますね。
おすすめグッズなど分かりましたら、随時更新致します。
まとめ
今回は、愛知県の聖火リレーのおすすめ応援スポットなどについて調べました。
おすすめ応援スポットは、
- 景観がキレイな場所
- 駅や駐車場が最寄りにあるか
- 著名人が走っている区間
などが考えられます。
また、各日最終聖火ランナーの到着時に、聖火到着を祝うイベント「セレブレーション」が開催されますので、こちらも見逃せません。
愛知県のセレブレーション会場は、
- 4月6日のセレブレーション会場:名古屋城・二の丸広場
- 4月7日のセレブレーション会場:豊田スタジアム・西イベント広場
です。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
【↓愛知県聖火リレー関連記事↓】
愛知県聖火ランナー著名人は?ジェイムスや藤井七段はどこのルートを走るか予想!