こんにちは!あさぎです。
伊豆エリアの新たな観光特急列車の名称が正式に決定したニュースがありましたよ!
「大人の IZU 本物の IZU」を導入コンセプトとした新たな観光特急列車の名称は「サフィール踊り子」です。
今回は、
- サフィール踊り子の概要
- サフィール踊り子の料金
- サフィール踊り子の予約方法
- サフィール踊り子の運行はいつから?
- サフィール踊り子の名前の由来
について調査しました!
気になった方はぜひ読んでみてくださいね!
サフィール踊り子の概要
・定員164人の8両編成。列車は2本を新造する。
・全座席がグリーン車以上となる。
・1日1往復程度の予定。
・格上のプレミアムグリーン車には、宝石をデザインした特別なロゴが表示される。
・運転日や停車駅、料金などは今後発表する。
「大人のIZU本物のIZU」がコンセプトなので、内装もとっても落ち着いていて素敵ですね!
4号車のヌードルバーが気になりますね!
2019/11/30
東北本線 回9501M
E261系(大宮車 RS2編成「サフィール踊り子」)
品川疎開回送
先日根府川までの公式試運転を行った同編成が東北客線と上野東京ラインを経由して品川まで回送されました
相鉄JR直通線開業のどさくさに紛れてUTL初入線(笑) pic.twitter.com/ltRR9mJbLj— Roots (@shimotsuke24) November 30, 2019
サフィール踊り子の料金
サフィール踊り子の料金をご紹介致します。
営業キロ | 100kmまで | 200kmまで | 伊豆急行線内 |
---|---|---|---|
グリーン料金 | 1050円 | 2100円 | 780円 |
プレミアムグリーン料金 | 2550円 | 3600円 | 1600円 |
グリーン個室料金(1室あたりの料金)※カッコ内は、伊豆急行線内です。
4人用個室:8400円(3120円)
6人用個室:12600円(4680円)
サフィール踊り子の予約方法
特急列車の事前予約は、どの列車も乗車日の1ヶ月前から開始します。
サフィール踊り子は、2020年2月14日からの予約開始と考えられます。
公式の発表され次第、更新致します。
サフィール踊り子の運行はいつから?
サフィール踊り子の運行日を調べました。
東京・新宿―伊豆急下田でダイヤ改正日の2020年3月14日から運行します。
サフィール踊り子の名前の由来
名称は宝石のサファイヤを意味するフランス語「サフィール」からです。
サファイヤのような青く輝く美しい伊豆の海と空をイメージさせ、上質・高級で優雅な旅を楽しんでもらいたいという願いが込められています。
こちらが車体のロゴです。
サフィール踊り子の車体と色が似ている、グリニッシュブルーのサファイアの画像を抜粋しましたよ!
とっても素敵な色です!
オリジナルグッズで、サファイアが発売されることも予想されますね!
まとめ
今回はサフィール踊り子について調査致しました!
サフィール踊り子の料金はまだ未定ですが、全席グリーン車以上のお値段と考えられます!
運行は2020年春からです。
名前の由来は、宝石のサファイヤを意味するフランス語「サフィール」からでした。
今後も料金や、いつから予約が取れるかなど、気になる事がたくさんですね!
また分かり次第追記していきますね。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!