こんにちは!あさぎです。
チケットのフリーマーケット『チケットジャム』をご存知ですか。
登録無料ですぐに取引が可能なサイトです。
Twitterで個人間でやりとりすると、実際にはチケットが届かなかったり、金額が振り込まれない、などトラブルが心配ですよね。
チケットジャムなら、実際の価格よりも安く購入できる場合もあります!
他にもチケットジャムの口コミや評判が分かると、他のサイトと比較したり、購入しやすいですよね。
今回は、
- チケットジャムでトラブルが起きたら?
- チケットジャムの口コミと評判
- チケットストリートとチケットジャムの比較
について調べました。ぜひ読んでみてくださいね!
チケットジャムでトラブルが起きたら?
個人間のチケットの取引には、トラブルが発生することがありますよね。
チケットジャムには、トラブルを防ぐための仕組みがたくさんあります。
実際にトラブル起こった時に、どのような対処法がされるか調べました。
チケット出品をしていたけれど、出品できなくなってしまった
→出品者の一方的都合の場合は、キャンセル料20%(税込)(10,000円以下の場合は一律2,000円)です。返金は運営が対応します。
発送する時に住所を知られたくない
→チケットジャムの住所で発送可能(匿名発送)
出品者と連絡が取れない
→運営側に対応してもらうことができます。
万が一、入場ができなかった場合やチケット内容が異なる場合に、購入時にあんしんプレミアム補償を選ぶこともできる
出品者と万が一トラブルがあっても、運営側が対応してくれるのでとても安心です!
チケットジャムの口コミと評判
チケットジャムの口コミと評判をツイッターより調べました。
Twitterでは、転売屋が高値で取引しているという口コミがみられました。
チケットジャムでは、法外な値段の取り締まりは行われていないようです。
ちゃんと定価や値下げをしてくれている、出品者もいますので、見極めて購入したいものですね!
定価3,900円/1枚なのに、最安値で25,000円/2枚ってどうなんですか
しかも2枚で5万とかホントあり得ない💢こんな人に1列目当たってほしくない。
こんなヤツ、一生口内炎が出来続ければいい。どんどん大きくなって合体すればいい#エンプティステージ#theemptystage#和牛川西さん#チケットジャム pic.twitter.com/vct3Cac8Gh— えみちん (@smallemi99) January 10, 2020
【拡散希望】
12/9~10・12カードを不正使用されチケットサイト(チケットジャム)を通し転売されている #ジャニアイ #国立オープニングイベント
合計5件、総額約50万購入されていました。
別の舞台でもカードを不正使用し大量にチケットを購入、転売されている案件があります。
皆様お気をつけ下さい pic.twitter.com/Q9cEBFqACq— はる (@jc5TvDfoZ1jxlDY) December 18, 2019
マリノス でTwitter検索すると、試合の感想とか優勝についてのツイートよりも、
チケットジャムの最終戦チケット取引成立ツイートが結構上がってきて気分が悪くなる
買っても入場できねぇ可能性あるんだぞそれ。
— だーほん☆☆☆★ マリノ王ス (@Departure46) November 25, 2019
チケスト出が0になったと!!!!
あとはチケ流とチケットジャムかな?
チケジャムも45件も出品されてるチケットジャム会員登録しなきゃいけないけど登録に1分もかからないからお手隙の時にご協力お願いします。良質なチケットが良質なティアラに渡りますように… pic.twitter.com/k0TIbDSynr
— まーー (@__JR_RN) June 26, 2019
これからの転売を防ぐためにも、高値で売る転売目的のチケットは購入しないようにしましょう!!
チケットストリートとチケットジャムの比較
チケットのフリーマーケットと言えば、チケットストリートも有名です。
どちらのサイトが使いやすいのか気になりますよね!
もちろんチケットがあればどちらのサイトも利用したいところです!
二つのサイトの手数料や特徴などを表にしました!
チケジャム | チケスト | |||
売り手の手数料 | 通常出金380円 キャンセル料20%(1万円以下は一律2000円) | 取引手数料:0円 | ||
買い手の手数料 | 取引手数料:5%と 決済システム利用料:3.6% | チケット代金の5%と 決済利用料として3%(1万円以下は300円) | ||
デメリット | 転売目的のチケットが規制されていない | 銀行振り込みの場合:振込手数料500円がかかる 転売目的のチケットが規制されていない | ||
メリット | 匿名発送・手渡し対応・24時間サポート | 売り手の取引手数料が無料! |
チケットを売るなら手数料が無料のチケットストリートですね。
ですが、現金の銀行振り込みの際に手数料が500円取られるのは、ちょっと残念です。
Amazonギフト券なら手数料は取られません。
どちらも、買い手側や売り手側のドタキャンも、決済後は禁止されているので、万が一でも運営側にやりとりしてもらえるので安心ですね。
チケットジャムは、今なら初めてのチケット購入でポイントが10%還元されます!
登録は無料なので、ぜひサイトをチェックしてみてくださいね!
まとめ
今回は、チケットジャムについて調べました。
- 万が一トラブルがあっても運営が対応してくれる
- 転売目的のチケットもあるけれど、相場の価格の取引もたくさん!
- チケットを売る時は、手数料が無料のチケストの方がお得な場合も
- チケジャムは今ならチケット購入でポイント10%還元
ぜひこの機会に登録してみてくださいね!
コメント