こんにちは!あさぎです。
2019年9月20日からラグビーワールドカップが開幕します!
気になるのは、駐車場があるかどうかですよね!会場付近に一般の駐車場はありません。
公式では、車で来場したい場合は、少し離れた臨時駐車場に停めて、シャトルバスでスカイホール豊田まで向かい、そこから徒歩で豊田スタジアムに向かう、という事になっています。
今回は、臨時駐車場以外で豊田市駅周辺の穴場駐車場を調査致しました。
どうしても、車で豊田スタジアム付近まで向かいたい、という方は参考にしてみてくださいね!
ラグビーワールドカップの豊田スタジアムの穴場駐車場
渋滞をなるべく回避できるように、駅から少し離れた駐車場を4つ調べました!
若宮駐車場
駐車可能台数:470台
駐車制限:全長5m 全幅1.8m 全高2.1m を超える車両は駐車できません。
営業時間:7:00-23:00
利用料金:30分 150円 ただし23:00~7:00は一晩:400円(営業時間外は出庫できませんので注意してください)
所在地: 豊田市若宮町7-2-4
電話番号:34-0550
若宮駐車場は、フリーパーキング加盟駐車場です。
フリーパーキング加盟店舗・施設で買い物や利用をすると、3時間~5時間駐車無料サービスを受けられますよ。
若宮駐車場のおすすめの理由は、駅周辺から離れているので、満車になりにくく、帰りの混雑にも巻きまれにくい、という点です。
加盟店でお買いものをすれば、駐車料金が3時間無料になりますので、ものすごく高い駐車料金になることもありません。
フリーパーキング加盟駐車場は、スタジアムに近い場所から早い時間帯から満車になります。
公式HPで、駐車場の空き情報がチェックできますので、参考にしてくださいね!
タイムズ喜多町
駐車可能台数:10台
車両制限:全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5t
入出庫可能時間:24時間入出庫可
利用料金:駐車後24時間 最大料金900円
住所:愛知県豊田市喜多町3-65
タイムズ喜多町は、豊田スタジアムからも近く、料金が24時間最大でも900円なので、長く滞在しても安心ですね!
利用台数が10台と少ないので、イベント時には早めに駐車場を確保するようにしてくださいね。
名鉄協商パーキング梅坪駐車場
駐車可能台数:250台
車両制限:幅:1.90m 高さ:2.10m 長さ:5.00m 重量:2.00t
営業時間:24時間
利用料金:全日 00:00-24:00 30分 ¥100
最大料金 全日 24時間 ¥700
住所:愛知県豊田市梅坪町7丁目5-2、5-3のうち一部
豊田スタジアムまで徒歩30分とやや遠いですが、駐車場が確保しやすく、1日の最大料金が700円も魅力です。
帰りの渋滞にも巻き込まれることがないので、駅周辺で停めるよりも早く帰れる可能性もありますよ!
豊田スタジアム周辺の駐車場を予約するなら「akippa」がおすすめ!
ここまで豊田スタジアムの周辺の駐車場(コインパーキング)を紹介しましたが、
「当日行ったときに空きがなかったらどうしよう・・・」 「混んでて駐車場探し回るのは嫌だなぁ」
みたいに思っている方も多いのではないでしょうか。
それなら事前に予約できる駐車場サービスを使うのがおすすめですよ!
「Akippa(あきっぱ)」 というサービスを使えば、全国各地、もちろん豊田スタジアム周辺にある駐車場を予約することができるんです!
実際に調べてみたところ、下にある地図のように周辺には6件の駐車場がありました。
少し距離がありますが、渋滞に巻き込まれにくいと考えれば、メリットにもなりますよね!
利用料金や車両制限は、各駐車場によって違いますので、詳しくは検索してみてくださいね!
まとめ
今回は、ラグビーワールドカップ2019豊田スタジアムのおすすめ穴場駐車場について調べました!
豊田市駅周辺に停めてしまうと、帰りの渋滞に巻き込まれてしまいますので、少し離れた駐車場をおすすめしました!
駐車場を事前に検索して、ゆとりを持ってラグビーワールドカップが観戦できるといいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
【↓↓ラグビーワールドカップ2019関連記事↓↓】
ラグビーW杯2019の日本代表の放送日程は?ネット中継や見逃し配信とハイライトも!