こんにちは!あさぎです。
この頃高級食パン店が各地でオープンしていて、大人気で行列ができている!なんて話題をよく聞くようになりました!
高級食パン専門店は今、大ブームなんですね!
名古屋でも東京発の高級食パン「銀座に志かわ」が先日オープンしました!
当日分は12:30には売り切れてしまうこともあります!
そんな「銀座に志かわ」の高級食パンの、カロリーと賞味期限、など詳しい情報が分かったらいいな、と思いませんか?
今回は、
- 銀座に志かわ(にしかわ)とは?
- 銀座に志かわ(にしかわ)食パンのカロリー
- 銀座に志かわ(にしかわ)食パンの賞味期限
- 銀座に志かわ(にしかわ)食パンの原材料
- 銀座に志かわ(にしかわ)食パンの食べ方
について調査致しました!
気になった方はぜひ、読んでみてくださいね!
Contents
高級食パンに志かわ(にしかわ)とは?
2018年9月、銀座に「水にこだわる高級食パン」1商品だけでオープンしました!
開店初日から長蛇の列でにぎわい、連日「完売御礼」の看板が店前に置かれていたということです。
高級食パンの値段は、角食パン2斤、864円(税込み)です。
店名の「に志かわ」とはどんな意味が込められているのでしょうか?
社長のコメントを抜粋致しました。
代表取締役社長の名前が 髙橋仁志(たかはし ひとし)でございます。
この名前の 仁志 を にし と呼びまして
水にこだわっていますので、その水を意味する 「川」をひらがなで
つけさせていただきました。また「川」は世界に通じてますので、
全世界に日本の中心、銀座から「水にこだわる高級食パン」が
広がるようにの願いを込めています。
アルカリイオン水にこだわっていること、高級食パンを世界中に広めたい!という意気込みが店名に込められていることが分かりますね!
社長の高級食パンに対する強い「志」が感じられます。
銀座に志かわ(にしかわ)食パンのカロリー
銀座に志かわの食パンのカロリーは一体どの位なのでしょうか?
ホームページに記載がありませんでしたので、店舗に問い合わせてみましたが、「公表していないので分かりかねます。」
というお返事をいただきました!残念です(涙)
ちなみに、同じく高級食パンの乃が美の、食パンのカロリーは 290kcal/100g となっています。
材料がだいたい似ていますので、分量で多少は違ってくると思いますが、100gで290kcal前後ではないかと考えられます!
銀座に志かわ(にしかわ)食パンの賞味期限
銀座に志かわの食パンの賞味期限についても、実際に問い合わせをしました!
購入した日をいれて、3日目までが美味しく食べることができる目安です。
さらに購入した日にスライスをして、冷凍をすれば1週間は美味しく食べられる事ができますよ!
3日目までに食べきれないという方は、最初に食べきれない分を冷凍すると、美味しく食べられる期間が増えますね!
銀座に志かわ(にしかわ)食パンの原材料
銀座に志かわの食パンの原材料を調べました!
・独自のアルカリイオン水
・最高級のカナダ産小麦粉
・はちみつ
・生クリーム
・バター
・練乳
が使用されています!
繊細な甘さと食べた時の口溶けは、アルカリイオン水の成せる業なのです!
元来、アルカリイオン水はイーストの活性につながりにくく、パンがうまく膨らまない等、パンの製造には不向きと言われてきました。
その難しいと言われていた事を、パン作り50年以上の山本 厚製造長の技で、独自のアルカリイオン水の発見により、大人気の高級食パンの誕生となりました!
銀座に志かわ(にしかわ)食パンの食べ方
最後に銀座に志かわの食パンの美味しい食べ方を調べました!
まずは買ったその日に、そのまま何も付けずに食べるのがおすすめです。
ほんのりとした甘さやモチモチした食感を堪能できますよ!
1日目より水分が少し減った2日目以降はトーストすると、外はカリッと、香ばしさが加わり、違った楽しみ方ができます。
大阪の本町に1/15にオープンした高級食パン専門店『銀座に志かわ』。
東京の銀座本店で3ヶ月間連続売切を記録した食パンは、アルカリイオン水で小麦の旨味を最大限に引き出している一品。
きんぴら・チーズなどと合わせていただくアレンジパンも絶品です!
⇒https://t.co/t2pdnSmxUX #メシコレ pic.twitter.com/kOGuf1EpjN— メシコレ (@mecicolle) 2019年1月17日
公式HPでは、きんぴらごぼうやチーズなどと合わせる食べ方をおすすめしていますよ!
Twitterでも食べ方についてつぶやかれているコメント抜粋してきました!
昨夜テレビでゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんがやってた食パンのおいしい食べ方を、に志かわのしょくパンで試してみたけど、おいし過ぎてわらったw
途中で1度取り出してバターを塗るのがちょっと手間だけど、食べるとジュワーっもバターがしみててサイコー😭👏🏻✨
#鬼龍院翔 #沸騰ワード pic.twitter.com/jH8Xpp3Nz0— あさこ (@Asa1910111) 2019年3月1日
バターを塗って食べるのも、とてもおいしそうですね!
昨日本店で買えなかった銀座に志かわの食パンはそのままでももっちもちやし、焼いて何もつけなくても香ばしい😆
美味しいと噂だけあって美味かった☺️#銀座 に志かわ 東天満店#もっちもち#ウマイ https://t.co/cpaUWOosAz— しんちゃん⚽=やっさん (@yasusi88) 2019年4月28日
に志かわの食パンうまうま…🍞これはパクパク食べちゃうやつ。おかずと食べるよりそのまま食べる方がおいしいパン。柔らかくてほんのり優しい甘さ、しっとりだけど軽い。明日はトーストしてみようかな。
— かおり (@kaori_t_spica) 2019年4月26日
何もつけなくても美味しいというtweetがたくさん見られました。
に志かわの食パンが美味しい!とたくさんtweetがありましたが、生のままちぎってたべる、トーストして食べる、というシンプルな食べ方が多く見られましたよ!
素材の旨さが最大限に引き出されているからこそ、言えるコメントですね!
まとめ
今回は高級食パン店の銀座に志かわ(にしかわ)について、調査致しました!
カロリーは公表されていないため、分かりませんでしたが、だいたい290kcal前後だと考えられます!
賞味期限は買った日から3日以内が美味しく召し上がる事ができます。
食パンの美味しい食べ方は、そのまま何もつけずに食べると、ほんのりとした甘さやモチモチした食感を堪能できますよ。
気になった方は、ぜひ銀座に志かわの食パンを食べてみてくださいね!
▶送料無料 高級食パン選べるお試しセット 生クリーム食パン1.5斤 デニッシュ食パン1.5斤 スイーツデニッシュ1斤 お試し 訳あり 楽天で売れています!
|